やる気はあるのに進まない日をどう過ごす?主婦でクリエイターな私の日常

朝からやる気満々だったのに

今日は朝から「音楽を作ろう!」と決めていた日でした。

Bandcampにもアップしたいし、今日は絶対1曲完成させるぞ!と、張り切っていたのです。

でも。

まず朝ごはん。

思ったより手間がかかってしまい、それだけで時間を取られてしまいました。

ちょっとだけ観るつもりが・・・

その後、ちょっと休憩のつもりで座ったら、気づけば家族が見始めたドジャース戦。

今日は、佐々木朗希くんが先発登板ということで、なぜか一緒にテレビの前へ。

「ちょっとだけ観るつもり」だったのが、なんだか最後まで見てしまいました(笑)

気づけばもうお昼。

バタバタと昼食の準備をして、片付けて、また少し休憩していたら・・・あっという間に夕方。

「あれ?note記事、明日の朝に予約するんだった・・・!」

慌ててパソコンを開き、曲作りは後回しにすることに。

今日もまた、Bandcamp用の音楽制作は“先送り”になってしまいました。

やる気があるのにできない日って、あるよね

こうして振り返ると、何もしていなかったわけじゃないんですよね。

むしろ家事や家族との時間などが、ちゃんと動いていた・・・。

でも、自分が「やろう!」と思っていたことができなかった時って、どこか自分にガッカリしてしまったり、自己嫌悪になったりしませんか?

私も以前はそうでした。

でも最近は、「できなかったこと」よりも「やろうとしていたこと」を大事にするようにしています。

少しでも前に進めたら、それでいい

Bandcampも、ブログも、noteも。

本当は全部やりたいし、計画通りにいけば一番気持ちいい。

だけど、現実はいつも予定通りにはいかなくて。

それでも「やる気がある自分」は消えてない。

だから、今日はブログにこうして書きました。

「また後回しになったなぁ」と思っても、それをちゃんと見つめて言葉にできたなら、それも立派な前進です。

同じように、うまく進まない日があるあなたへ

やる気があるのに思うように動けない日。

家事や仕事、テレビや家族の用事に追われる日。

そんな日があっても、大丈夫。

その気持ちをちゃんと持ってるだけで、あなたは前に進んでるんだと思います。

今日も、自分に優しくしていきましょうね。

The English version is available from here.👉https://seohayami1920.com/when-you-have-the-motivation-but-still-cant-create-a-day-in-the-life-of-a-music-making-homemaker