詩でめぐるタロットの旅路|愚者・魔術師・女教皇が開く3つの扉

名もなき旅人の物語― タロットカード 大アルカナ「0番・愚者」より

朝焼けの崖の上で

名もなき旅人が
朝焼けの崖の上に立っている

ポケットの中には
夢と、ちいさなパンと、希望の種

地図は持たず
未来も知らず
けれど、心は澄んでいて
風と語らうように笑っている

それって無鉄砲? それとも自由?

誰かの声が追いかけてくるけど
彼の足元に咲くのは、
まだ名前のない、奇跡の花

足を一歩、宙に浮かせて
太陽に顔を向けたとき
世界はまだ、はじまってもいないのに
彼の物語は動き出す

忠実な犬の声

忠実な犬が吠えている
「待って、まだ何も決まってない!」
けれど彼はただ、風の方を向いて、歩き出す

感じるままに

常識を笑い
重荷を知らず
正しさより、感じるままに

0は終わりでも始まりでもない
ただ、あらゆる可能性の源

このカードを引いたあなたへ

だから私は言う
このカードを引いたあなたに――
「大丈夫、その一歩が
 あなたの世界をつくっていく」

【カード解説:0番・愚者】

愚者は、タロットの旅の出発点。
常識や経験にとらわれず、感じたままに進むことの象徴です。

このカードが出たとき、あなたは「未知の旅」に出る準備ができているかもしれません。
正しさや結果にとらわれすぎず、心が動いた方向へ一歩を踏み出してみてください。
それは、あなたの魂が望む「本当の自由」かもしれないのです。

はじまりの呪文― タロットカード 大アルカナ「1番・魔術師」より

道具はすでにそろっている

テーブルの上に並ぶのは
剣、杯、棒、そして金貨

どれも手つかずのまま
けれど、彼の手はもう知っている
「どう使うか」を
そして「なぜ使うのか」を

天と地をつなぐもの

右手は天を指し
左手は地を指す
彼の身体を通って
目に見えぬ力が流れ出す

それは祈りではなく、宣言
「私はここに創る」
世界に向かって放たれる
最初の意志

言葉が現実になるとき

風が揺れる
花が開く
何かが始まる気配がする

彼は笑って、静かに言う
「信じれば、すべては可能になる」
それは魔法じゃない
あなたの中にもある力

始まりの一歩は、あなたの中に

迷ってもいい
足りないと思ってもいい

でも、どうか忘れないで
最初の光は
いつも「あなたの手の中」にある

【カード解説:1番・魔術師】

魔術師は「はじまりの力」「創造の意志」を表します。
机の上の道具は、あなたがすでに持っている資質や可能性を象徴しています。

このカードが出たときは、自分の力を信じて、行動を起こすとき。
思いや夢を「現実にするための第一歩」を踏み出す勇気をくれるカードです。
疑わず、自分の中にある創造力を信じてください。
始まりは、いつだって「あなた」から生まれるのです。

静寂の奥にある声― タロットカード 大アルカナ「2番・女教皇」より

扉の前に座るひと

月明かりの中で
白と黒の柱のあいだに
彼女はひとり静かに座っている

手に持つのは、閉じられた巻物
読むことを許されていない者には
その中身は決して見えない

沈黙という知恵

問いかけても、彼女は答えない
けれど、胸の奥がざわめくとき
そこにあるのは、言葉よりも深い真実

知っている人は、語らない
語る人は、まだ知らない
沈黙こそが、鍵になるときもある

内なる世界の入り口

水面に映るもうひとつの月
夢と直感が導く場所へ
心の目を閉じて、耳をすませば
あなたの内側から答えが聴こえる

見えないものを見る力

それは予言ではなく、内なる共鳴
彼女が教えてくれるのは
「あなたの中に、すでにすべてがある」ということ

本当に大切なことは
いつも静けさの中に、ひっそりと存在している

【カード解説:2番・女教皇】

女教皇は「直感・内なる叡智・静かな観察者」を象徴するカードです。
焦って行動するのではなく、静かに心の声に耳を傾ける時期を表します。

このカードが出たときは、「外」ではなく「内側」に意識を向けてください。
直感や夢が、あなたに大切なヒントを与えているかもしれません。
秘密を守り、慎重に進むことで、本質が見えてくるでしょう。

今は「知る」よりも「感じる」ことを大切に。
答えは、すでにあなたの中にあるのです。

▼私がタロット講座でよく使っている、初心者さん向けにおすすめのデッキです。

絵柄がわかりやすく、付属の解説書も丁寧で、初めての一枚にぴったり。

タロットを始めたいけれど何を選べばいいか迷っている方は、まずはこちらから試してみてください。

Amazonでチェックする

※こちらのリンクはAmazonアソシエイトを使用しています